執筆者 Hiroko Tsuchiya | 9月 5, 2015 | インスピレーション, カスティーリャ・ラ・マンチャ地方, スペイン文化
残暑お見舞い申し上げます。スペインも今年の夏は記録的な猛暑と熱帯夜の連日の6月、7月でしたが8月はようやく例年並みの暑さになり、9月に入るとすっかり朝晩は15,6度前後まで下がりとてもすごしやすい日々が戻ってきました。8月前半に2週間の夏休みを久しぶりにスペイン国内で過ごしましたが、そのうち一回の週末を利用してコンスエグラの時代祭りを見に行ったときのこと。お祭りの出店で素敵な陶器に出会いました。 アルバセテ(Albacete)出身の陶芸家。...
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 8月 24, 2015 | インスピレーション, カスティーリャ・ラ・マンチャ地方, 旅のアドバイス
時間が止まればいいのに・・・きっと誰しもが一度は願ったことがあるのではないでしょうか。筆者がそう願う時は、例えば最高に幸せなひと時をすごしている時であったり、逆に起こってほしくないことが目の前に近づいている時であったり。でもよく考えてみれば、時間の概念は人類が創造したものなのだから自分でそれを取り払ってしまったらいいじゃない。そんなことが電気のスイッチを入れたり消したりするみたいに簡単にできたら・・・ プチ旅行の薦め...
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 7月 13, 2015 | インスピレーション, カスティーリャ・ラ・マンチャ地方
公園や道端で風が渦のように舞い上がり落ち葉や鳥の羽、花びら、ごみなど、何でも誘って踊る風の渦を目にしたとき、思わず立ち止まって時がたつのを忘れその様子をしばらく眺めてしまったという経験は皆さんにはありませんか。春一番の突風や、夏嵐、涼風、秋風、木枯らし、空風など、日本には昔から日本古来から季節ごとの吹く風をあらわす季語がたくさんあるので、そもそも日本人は花や木を愛でるのと同じように雨や風、雪を愛でる気持ちが強い国民なのでしょうか。今回のスペインの扉は、風の舞う丘、コンスエグラへ皆さんをお連れいたします。 ...