執筆者 Hiroko Tsuchiya | 2月 2, 2020 | アンダルシア地方, 旅のアドバイス
アルハンブラ宮殿の入場券事前購入にトライしたのにチケット完売。どうしたらいいのでしょうか。そんな場合にお勧めの次の手4種を徹底研究。メリット・デメリットを交えながら詳しくお教えするアルハンブラ見学事前手配完全攻略版です。是非皆様のご参考になれば!
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 3月 6, 2017 | マドリード
マドリードの老舗のタベルナでB級グルメ 街歩きで何が楽しいって、ぶらりと立ち寄ってご当地グルメを気軽にご賞味。食べ物がおいしくない場所には旅には行かない、というこだわりがあるトラベラーならきっとその楽しさは誰に説明されなくてもすぐにご理解いただけますよね。 マドリードには、訪れる人にとって大文字で強調できる良い点があります。それは老舗のバル、タベルナ、レストランが今でもたくさん市内に残っていること。老舗も老舗、19世紀から続いているレベルのお店。...
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 7月 11, 2016 | マドリード
皆様、こんにちは。 7月のマドリードは当然、暑いです。日差しがきついです。でも乾燥しているので日向と日陰の温度差がしっかりありますよ。だから日本の蒸し暑い32度より、36度でも日陰の寒暖の差がありがたいなぁ、と17回目のマドリードの夏を迎えて改めて感じております。 さて今回のスペインの扉ではそんなマドリードへ遊びに来られる方にちょっとしたヒントになったらよいなぁ、という思いからマドリードのアートトライアングルにスポットを当ててみました。 マドリードは芸術の宝庫...
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 5月 30, 2016 | スペイン文化, マドリード
田舎っぽさから抜けきれないスペインのちょっと田舎っぽい首都マドリードにできたメルカド サン・イルデフォンソ。オープン直ぐに運営者のご招待を受けて訪れたメルカド サン・イルデフォンソ。「ちょっとかっこいいじゃない!」とやや興奮気味になりましたw。ストリート感抜群、ハッピー度も高いグルメなメルカドをご紹介します。
執筆者 Hiroko Tsuchiya | 2月 28, 2016 | インスピレーション, カスティーリャ・ラ・マンチャ地方
こんにちは。トレドと言えば世界遺産に登録されていて見応えたっぷりの大聖堂やエル・グレコの傑作「オルガス伯の埋葬」の保管されるサント・トメ教会をはじめ、美しいイスラム建築のクリスト・デ・ラ・ルスメスキータ、ユダヤ教文化遺産のサンタ・マリア・ラ・ブランカシナゴーグ(礼拝堂)、グレコの家、ビサグラの門などお奨めしたいモニュメントには枚挙に暇がないスペイン屈指の観光の街ですね。スペインの扉では過去にもトレド観光について触れてきていますが、今回はそのトレドに世界遺産とは異なる楽しい遊びが増えたのでそのご紹介をしたいと思います。 ...